「ただよびプレミアム」授業用テキスト
内容紹介
いよいよ発展編の始まりです。Part1、Part2 では入試で頻出の標準問題を中心に演習をしてきました。最初はどれをとっても手が付けられない難問に見えたかもしれませんが、徐々に解ける問題が増えてきたのではないでしょうか。
発展編では、入試で差のつく問題のなかでも比較的頻出な問題を中心に演習していきます。今までの知識を踏まえて完答を目指してください。このとき土台となるのは、今までまとめてきた皆さんのノート、これが一番の頼りになるはずです。講師が出来ることは手助けにすぎません。主人公は『あなた』なのです。自身の頑張りによって、来春、志望大学の合格通知を見事に手にすることを心から祈ります。
『若者は不可能を可能にし、無から有を生む、素晴らしき力を持っている』
そして、次の文を付け加えておきます。
『実直な者に栄光は訪れる』
頑張れ!!頑張る人を全力で応援します!
本書は、ただよびプレミアムの授業動画用のテキストです。動画とテキストを併用することにより、学習効果をより高めることができます。
訂正のお願い
ただよびプレミアムテキスト 数学「入試数学 発展編」訂正のお願い1
ただよびプレミアムテキスト 数学「入試数学 発展編」訂正のお願い2
授業はこちら
著者紹介
ただよび 数学講師
髙瀬仁宏
東京都生まれ。大好きな数学と野球が出来る教員を志し、東京学芸大学入学。大学時代から大手予備校講師として教壇に立つ。
大学卒業後は都内の超有名進学校の教壇にも立つが、野球の指導は出来ず。様々な土地で色々なレベルの生徒を教えられることに魅力を感じ、予備校講師に専念。
徹底した過去問研究と豊富な数学的知識のもと展開される授業は、的確かつわかりやすい、数学が好きになったと生徒から大好評。基礎から東大・京大・国立医学部コースまで、どのレベルでもアンケートでは満足度約95%以上をマーク。授業はもちろん、全国規模の模試やテキストの制作も手掛ける。
出会った生徒は、学力だけでなく、人間力も成長させる!ということを目標に、全国の生徒を成長させるべく、いよいよ「ただよび」に参戦!
ただよび 数学講師
谷口貴仁
現役時の京大模試は偏差値29.1。そんなどん底の成績から京都大学理学部に進学した経験をもつ。自称、受験のプロ。
大学入学後からすぐに複数の塾で集団指導の経験を積み、大学卒業後は、岐阜県の高校教員として働く。現在は、東海地区の大手予備校で働いている。
基礎レベルから東大、京大、医学部レベルまで幅広く授業をこなす。受験で苦労した経験は授業にも反映されており、わからない人の気持ち大切にした授業は多くの生徒から評価されている。
これまでに働いたすべての塾、予備校のアンケートで高評価を叩き出しており、実力は折り紙付き。