「ただよびプレミアム」授業用テキスト
内容紹介
数学では大学入試問題でよく出題される典型問題や一度は経験しておいてほしい問題を集めました。量が多く,中には難易度が高いものもあるため,数学が得意でない人にとっては全てをやりきるためにはかなりの時間が必要になることでしょう。何か大きなものを手に入れようと思った場合,それ相応の対価が必要となります。勉強しましょう。机に向かいましょう。短期間で成績を上げる方法はありません。数学の成績と学習した量には正の相関があります。質の伴った量をこなすことが大切です。
このテキストは,基本問題にはほとんど触れていません。そのため,テキストが難しいと感じる人は,ただよびベーシック等で先ずは教科書等にある基本問題をきちんと定着させましょう。数学の成績を上げるためには,最初は背伸びをして自分の学力を超えるものをやるよりも,今の学力に合った教材を学習することが成績アップのための鉄則です。数学が苦手な人は,一通り定期テストで出題されるような基本的な問題を習得してから,このテキストに挑んで下さい。ある程度、教科書の例題等が身についているという人,ぜひこのテキストにチャレンジしてみて下さい。
このテキストについてですが,中-上位層向けの入試の典型問題を一通り確認できるような構成になっています。難易度も早稲田,慶應,旧帝大の問題等を扱っているので,1周目を終えるのに苦労するかもしれませんが,2周目,3周目とやっていくうちに,次第に理解が深まっていくことでしょう。なお,データの分析に関してはこの講座では扱いません。ただよびベーシックで扱っていますのでそちらを参照してください。
人は,何かを成し遂げた経験が多い程,成長します。苦労して成し遂げた経験であればあるほど,その経験はあなたの人生に良い影響を与えます。新しく何かを始めることよりも,続けることの方が難しいと私はよく口にしています。単語帳や問題集を新しく始めることは簡単ですが,最後までやりきることができる人は意外と少ないのです。このテキストをやりきったとき,そのやりきったという事実は,きっとあなたの一つの自信になることでしょう。
我々も全力でみなさんの合格のお手伝いをします。最後まで全力でお付き合い下さい。
本書は、ただよびプレミアムの授業動画用のテキストです。動画とテキストを併用することにより、学習効果をより高めることができます。
訂正のお願い
ただよびプレミアムテキスト 数学「入試数学 Part1」訂正のお願い
授業はこちら
著者紹介
ただよび 数学講師
髙瀬仁宏
東京都生まれ。大好きな数学と野球が出来る教員を志し、東京学芸大学入学。大学時代から大手予備校講師として教壇に立つ。
大学卒業後は都内の超有名進学校の教壇にも立つが、野球の指導は出来ず。様々な土地で色々なレベルの生徒を教えられることに魅力を感じ、予備校講師に専念。
徹底した過去問研究と豊富な数学的知識のもと展開される授業は、的確かつわかりやすい、数学が好きになったと生徒から大好評。基礎から東大・京大・国立医学部コースまで、どのレベルでもアンケートでは満足度約95%以上をマーク。授業はもちろん、全国規模の模試やテキストの制作も手掛ける。
出会った生徒は、学力だけでなく、人間力も成長させる!ということを目標に、全国の生徒を成長させるべく、いよいよ「ただよび」に参戦!
ただよび 数学講師
谷口貴仁
現役時の京大模試は偏差値29.1。そんなどん底の成績から京都大学理学部に進学した経験をもつ。自称、受験のプロ。
大学入学後からすぐに複数の塾で集団指導の経験を積み、大学卒業後は、岐阜県の高校教員として働く。現在は、東海地区の大手予備校で働いている。
基礎レベルから東大、京大、医学部レベルまで幅広く授業をこなす。受験で苦労した経験は授業にも反映されており、わからない人の気持ち大切にした授業は多くの生徒から評価されている。
これまでに働いたすべての塾、予備校のアンケートで高評価を叩き出しており、実力は折り紙付き。