「ただよびプレミアム」授業用テキスト
内容紹介
こんにちは、いーずみです。
物理は基本がしっかりしていれば、難易度の高い問題であっても解くことができます。でも、入試では制限時間があります。限られた時間内で解くために、もう少し言うとと、「正確に」解くためには工夫が必要です。また、知っている内容でも、問題の出され方によっては、なんだっけ?となってしまうこともあります。
今回ただよびプレミアムの物理では、入試標準レベルの問題集よりも1つ上のレベルを目指して問題を選びました。入試は100点を取らなくても合格はできます。1番大事なのは、絶対取るべき問題で落とさないことと、差がつく問題で点数を取ることです。この集めた問題を通して、それが伝えられたらなと思っています。
志望校合格を目指して、⼀緒に頑張りましょう。
訂正のお願い
ただよびプレミアムテキスト 物理「物理基礎・物理 電磁気・原子・大学別対策編」訂正のお願い
授業はこちら
著者紹介
ただよび 物理講師
飯泉摩美
神奈川県茅ケ崎市生まれ。大学受験時に1番得意な科目は数学だったが、当時受けていた予備校の物理の授業に感動し物理学科に進学。大学在学中はアルバイトで、小学生に算数や理科を教え、そのまま大手進学塾に入社。中学受験、高校受験の進路指導をしながら教科指導にはげんで8年、「物理を教えたい」という気持ちが大きくなり、退社し予備校講師になった。「物理」を専門に指導を始めて、私立中高非常勤講師として4校、予備校に5校、映像授業と経験を積んでいる。